北

企業版ふるさと納税で応援

【くらし、子育て、健康】「エールを北の医療へ!」(保健福祉部)

【人材育成・教育】未来づくり感響プロジェクト~森と家具の繋がり普及事業~(上川総合振興局)

【人材育成・教育】「いしかり地域」の若者地元定着に向けた大学との連携による学生の地域活動支援事業(石狩振興局)

【人材育成・教育】北海道立学校ふるさと応援事業(北海道教育庁)

【ICT・AI】ドローン利活用に向けた取組(総合政策部)

【自然・環境】ゼロカーボン北海道の実現に向けた取組(環境生活部)

【自然・環境】北海道の水資源を未来につなぐ価値共創プロジェクト(総合政策部)

【人材育成・教育】北海道未来人財応援事業(総合政策部)

【文化、スポーツ、歴史】北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)改修事業(総務部)

【自然・環境】「かみかわ版ゼロカーボン」スタートアップ事業 (上川総合振興局)

【産業】ICT技術等を活用したコンブ生産増大対策事業(水産林務部)

【産業】「北海道のmokuiku(木育)」推進事業(水産林務部)

<遠別町>まちのシンボル再生による新たな交流拠点の整備

<沼田町>サテライトオフィス及びワーケーションの推進

<厚沢部町>次の100年を創造する地域の家族と繋がりをつくる保育園留学

<長万部町>交流人口・関係人口の創出に向けて

<新篠津村>天文台をキーに交流人口増を!地域を元気にする「空のまち」構想

<江別市>大学生が地域に出会う「ジモ×ガク」

<苫小牧市>交流人口の増加に向けた「都市再生コンセプトプラン」の実現

<室蘭市>まちの資源を活かし、新たな「ひと」の流れをつくる事業

<乙部町>滝瀬海岸(シラフラ)環境整備事業

<登別市>中学生を友好都市デンマーク王国ファボー・ミッドフュン市へ派遣!

<苫小牧市>交流人口の増加に向けた「都市再生コンセプトプラン」の実現

<妹背牛町>新たな人の流れをつくり交流人口の増加を図る事業

<美瑛町>関係人口の創出・拡大から ひと・しごとを呼び込む循環づくり

<中川町>中川町地域商社と東京都世田谷区サテライトスペース連携事業

<西興部村>日本最北のバッティングセンターがある「森林公園リニューアル事業」

<広尾町>サンタの「杜」・「森」創造事業

<広尾町>サンタランドの魅力向上プロジェクト

<上士幌町>「熱気球のふるさと」関係人口拡大プロジェクト

<中富良野町>地域に広げる観光の波及効果事業

<真狩村>交流・関係人口や移住者を増加させる事業

<様似町>アポイ岳ユネスコ世界ジオパークによるまちづくり

<新ひだか町>二十間道路桜並木樹勢回復事業

<標茶町>釧路湿原国立公園茅沼地区観光宿泊施設エリア上質化事業

<利尻富士町>関係人口拡大、移住・定住促進事業

<美瑛町>日本で最も美しい村づくり推進による美瑛町活性化プロジェクト

<鹿部町>地域経済の好循環拡大と 定住移住に取り組む

<石狩市>産業と共に成長する一人ひとりに寄り添った住みよいまちへ

<旭川市>新時代をリードする北・北海道の中心都市

<函館市>「1 市民一人ひとりの幸せを大切にする事業」「2 函館の経済を支え強化する事業」「3 快適で魅力あるまちづくりを進める事業」

<厚岸町>離れたくないまち“あっけし”実現プロジェクト

<江差町>観光客や住民が集う拠点施設を整備~北の江の島構想~

<恵庭市>アプリを使ったつながるまちづくり

<当別町>ロイズタウン駅を中心としたまちの新たな周遊空間の創造

<南幌町>子ども室内遊戯施設を中心とした中央公園の賑わい創出広場の整備

<安平町>未来へつながる復興まちづくりプロジェクト

<鶴居村>自然環境に配慮した森づくりを目指して

<留萌市>ブルーカーボン推進試験事業にご協力をお願いします!

<長沼町>タンチョウも住めるまちづくり

<鶴居村>音楽祭による新たな地域文化の創出に向けて

<様似町>映画「北の流氷」(仮題)製作の実現に向けて

<浦河町>浦河町出身 田中光敏監督による映画製作の実現

<白糠町>「ウレシパ・シラリカ」ロケツーリズム推進プロジェクト

<東川町>大雪山文化魅力発信のための映画「カムイのうた」制作事業

<えりも町>映画「北の流氷」(仮題)製作推進事業

<深川市>「北のスポーツ都市ふかがわ」によるスポーツを核とした地域活性化プロジェクト

<根室市>日本遺産「鮭の聖地の物語」ブランディング事業

<上富良野町>「泥流地帯」映画化プロジェクト

<美唄市>「美唄ブラックダイヤモンズ」応援プロジェクト

<遠軽町>ロマンあふれる「森林鉄道の聖地」10トンディーゼル機関車動態復元等整備プロジェクト

<東川町>写真文化首都「写真の町」プロジェクト

<北見市>地域資源カーリングを活用した知名度向上と交流人口拡大のための拠点整備プロジェクト

<札幌市>2030冬季オリンピック・パラリンピックの招致・開催へのご支援のお願い

<上富良野町>活火山の恵みと脅威を活力に~「十勝岳」魅力再発見プロジェクト~

<名寄市>冬季スポーツ拠点化推進プロジェクト

<北広島市>北で広がる夢があるボールパーク構想と連携したまちづくり推進プロジェクト

<士幌町>結婚・出産・子育て への支援を充実させる事業

<妹背牛町>子育て世代が魅力を感じるまちづくり事業

<七飯町>子どもたちの笑顔をたくさん見たい!

<伊達市>「こころ」も「からだ」も健康に暮らせるまち

<歌志内市>子どもを産み、育てやすい環境をつくる

<室蘭市>子育て世代が希望をもって住み続けられるまちづくり事業

<清水町>まちぐるみで子育て応援プロジェクト

<壮瞥町>子育て環境の整備及び地域産業の担い手確保

<芦別市>子ども一人ひとりのニーズに合わせた 特別支援教育の推進

<初山別村>住民との協働によるデマンド型車輌運行の推進

<中頓別町>新たな交通手段により誰もが安心して暮らせる町へ

<釧路市>安心して子どもを生み育てられる環境づくり

<倶知安町>くっちゃんで先生になろう!~保育士確保事業~

<増毛町>高血圧ゼロのまちプロジェクト

<当別町>小中一貫教育推進プロジェクト

<大空町>ひがしもこと芝桜公園リニューアルに向けた再整備事業

<湧別町>まちの人と農業を守り、未来へつなぐ

<下川町>SDGsを取り入れ、人も資源もお金も 循環・持続するまちを目指して

<足寄町>地域の魅力向上と町民の健康増進、子どもの健やかな成長に向けて

<秩父別町>ゼロカーボンシティの実現に向けて

<共和町>「らいでん」ブランドを守る 農業の担い手確保と育成

<室蘭市>まちの特性を活かした産業振興と 魅力ある雇用の場の創出事業

<足寄町>里見が丘公園再整備プロジェクト

<岩内町>地場産業の活性化に向けた海洋深層水の新たな挑戦

<余市町>食の都よいちフルコースプロジェクト

<赤井川村>新規就農者育成プロジェクト

<石狩市>エネルギー関連産業を核とした新たな産業空間形成事業

<名寄市>物流オープンプラットフォームの整備

<三笠市>陸域CCSによるCO2排出量実質ゼロの水素エネルギー製造

<八雲町>産業を活性化し、働く人をつくるプロジェクト

<更別村>更別村スーパービレッジ構想 ~100歳まで働けてしまう奇跡の農村~

<岩見沢市>未来技術を活用した スマート・アグリシティの実現

<上士幌町>スマートなまちづくりプロジェクト

<猿払村>IoTを活用し最適な施設園芸を調査・研究

<福島町>人材の育成により次世代のリーダー等を育成

<奥尻町>高校3年間を自然豊かな離島で暮らす

<知内町>過疎が進む小さな町の高校を魅力化

<音威子府村>村立おといねっぷ美術工芸高校の魅力化

<釧路市>1人の雇用を生む100社の育成を目指して

<中標津町>食・農・環境の未来を支える中標津農業高校生への支援

<岩内町>岩内高等学校魅力化プロジェクト

<枝幸町>地域医療体制を支える人材育成・確保プロジェクト

<東川町>地方創生人材育成サイクル構築プロジェクト

<富良野市>富良野市を応援してください!

<羅臼町>企業版ふるさと納税で羅臼町を応援していただける企業を募集しています

<新得町>新得町まち・ひと・しごと創生推進事業

<音更町>音更町まち・ひと・しごと創生推進事業

<新冠町>新冠町まち・ひと・しごと推進計画

<奈井江町>奈井江版生涯活躍のまち~誰もが躍動し寄り添い集う 全世代共奏のまちづくりプロジェクト~

<赤平市>赤平市しごと・ひと・まち創生推進事業

<雄武町>雄武町まち・ひと・しごと創生推進事業

<津別町>津別町を応援していただける企業を募集しています!

<江別市>第2期江別市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく事業

<様似町>様似町まち・ひと・しごと創生推進計画

<愛別町>愛別町まち・ひと・しごと創生推進事業

<下川町>下川町まち・ひと・しごと創生推進事業

<池田町>池田町まち・ひと・しごと創生推進事業

<根室市>根室市まち・ひと・しごと創生推進事業

<秩父別町>秩父別町まち・ひと・しごと創生推進事業

<共和町>共和町まち・ひと・しごと創生推進事業

<室蘭市>室蘭市まち・ひと・しごと創生推進事業

<洞爺湖町>洞爺湖町まち・ひと・しごと創生推進事業

<函館市>函館市まち・ひと・しごと創生推進事業

<鹿部町>鹿部町まち・ひと・しごと創生推進事業

<旭川市>旭川市まち・ひと・しごと創生推進事業

<浜頓別町>浜頓別町まち・ひと・しごと創生推進計画

<北広島市>第2期北広島市まち・ひ と・しごと創生総合戦略に基づく事業

<古平町>古平町まち・ひと・しごと創生推進事業

<伊達市>「市⺠幸福度最⾼のまち」を目指しています!

<壮瞥町>壮瞥町まち・ひと・しごと創生推進事業

<湧別町>企業版ふるさと納税を募集しています

<中標津町>中標津町まち・ひと・しごと創生推進事業

<鶴居村>鶴居村森林整備推進プロジェクト

<ニセコ町>共感パートナーシッププロジェクト

<北斗市>第2期北斗市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく事業

<士別市>第2期士別市まち・ひと・しごと創生総合戦略重点プロジェクト事業

<苫小牧市>雇用、子育て、移住及び地域ブランド促進事業

<七飯町>住み続けたいまち七飯町を目指した総合的な施策

<登別市>地方創生応援税制 登別市を「魅力あるまちへ」

<美瑛町>美瑛町を応援していただける企業を募集しています!

<中富良野町>クリーン・グリーン輝く未来 笑顔あふれるなかふらのを目指して~企業版ふるさと納税で「農業」「観光」「移住定住」を応援してください~

<厚真町>企業版ふるさと納税制度のパートナー企業を募集しています

<せたな町>「観光」×「交通」まちづくり再生計画

<北竜町>地域資源を企業と連携し活用した新たな産業振興プロジェクト

<南幌町>新たな人の流れを生み出す遊びと体験の子ども室内遊戯施設整備事業

<倶知安町>くっちゃんで先生になろう!~保育士確保事業~

<安平町>未来へつながる復興まちづくりプロジェクト

<当別町>小中一貫教育推進プロジェクト

ふるさと応援H(英知)プログラムを創設し、道内市町村の取組を支援します!

<富良野市>富良野市を応援してください!

「北海道カーボンニュートラルレポート」の発行および北海道との包括連携協定の改定と「ゼロカーボン北海道」を推進する基金への寄付について

<根室市>根室市まち・ひと・しごと創生推進事業

<東川町>大雪山文化魅力発信のための映画「カムイのうた」制作事業

<鶴居村>企業版ふるさと納税はじめました

<えりも町>映画「北の流氷」(仮題)製作推進事業

<北海道>「かみかわ版ゼロカーボン」スタートアップ事業

<深川市>「北のスポーツ都市ふかがわ」によるスポーツを核とした地域活性化プロジェクト

<赤井川村>村唯一の公共交通(バス路線)廃止に伴う車両の購入

応援を求めるプロジェクト〈12件〉を追加しました

<根室市>日本遺産「鮭の聖地の物語」ブランディング事業

市町村が企業の皆様に応援を求めるプロジェクト〈64件〉を追加しました

<中富良野町>クリーン・グリーン輝く未来 笑顔あふれるなかふらのを目指して~企業版ふるさと納税で「農業」「観光」「移住定住」を応援してください~