<北海道>1/27開催 北海道データセンターセミナーin東京のご案内【参加費無料】
北海道
国では、デジタルインフラの地方分散に向け、北海道を東京圏や大阪圏を補完・代替するデジタルインフラの中核拠点に位置づけており、今日、北海道では豊富な再生可能エネルギーを活用したAI開発用のデータセンターの立地が進展しています。
北海道ではこのような動きを捉え、地方へのデータセンターの事業展開や投資をご検討中の企業の皆様、データセンターの活用により新たなビジネスチャンスを模索されている企業の皆様などを対象に、「北海道データセンターセミナー『グリーン・AIデータセンターで変革する北海道とグローバル展開』」を開催することといたしました。
本セミナーでは、北海道でのデータセンターの展開をはじめ、これらのデジタルインフラを活用し、どのようなAI・デジタルサービスのビジネスチャンスが創出されるか、そして、今後、国全体及びグローバルの視点から、デジタル産業の集積地として、北海道がどのように発展していくかなどについてご紹介します。
◆◆ セミナー概要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
2025年1月27日(月)
セミナー 13:30~16:00(13:00受付開始)
個別情報交換会 16:00~16:45
【場所】
ホテルメトロポリタンエドモント 本館2F 悠久
東京都千代田区飯田橋3丁目10-8(JR飯田橋駅・水道橋駅から徒歩5分)
【プログラム(予定)】
■開会挨拶及び北海道プレゼンテーション 北海道副知事 三橋 剛
■基調講演
『「北海道から世界につながるデジタルインフラ」
~最先端半導体、AIデータセンター、そしてインターネット~』
株式会社Preferred Networks
インフラ戦略担当VP 浅井 大史 様
■北海道自治体のプレゼンテーション
1 小樽市産業港湾部産業振興課 主査 渡邊 雄太 様
2 札幌市東京事務所シティーセールス担当課長 磯尾 尚弘 様
■企業講演
『交通事故ゼロ社会の実現に向けた「モビリティ×AI・通信」の取り組み』
トヨタ自動車株式会社
情報通信企画部InfoTech-IS 主査 阿部 博 様
■パネルディスカッション
『道内データセンターを基盤とした、AI・デジタルサービスの創出・展開』
<ファシリテーター>
東京大学大学院 教授 江崎 浩 様
<パネリスト>
●ソフトバンク株式会社 テクノロジーユニット統括
次世代社会インフラ事業推進室 室長 淺沼 邦光 様
●さくらインターネット株式会社 執行役員 澤村 徹 様
●京セラコミュニケーションシステム株式会社
デジタルソリューション事業部
ゼロエミッション・データセンター 部長 尾方 哲 様
●石狩再エネDC第1号プロジェクトマネージャー 柳川 直隆 様
■個別情報交換会(名刺交換・交流)
【定員】
会場参加 100名 / WEBセミナー 100名(事前登録制)
【参加費】
無料
【申込締切】
2025年1月24日(金)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
◆◆ お申し込み ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記URLの申し込み専用フォームに必要事項をご記入の上、
送信してください。
申込HP : https://datac-hkd.jp
I N F O R M A T I O N
事業主体:北海道(経済部産業振興課立地推進係)
北海道企業誘致推進会議
お問い合わせ先:(事業受託者)
株式会社メガ・コミュニケーションズ
TEL:011-613-3633