企業のみなさまを共に取り組むプロジェクト 市町村版
35/130

室蘭市は、「働くまち」「住むまち」として選ばれる地域を目指し、雇用創出や子育て支援、観光振興、持続可能なまちづくりに取り組んでいます。企業版ふるさと納税を通じ、地域課題の解決をともに進めるパートナーとして、ともに新たな価値創出を目指しましょう。安平町は、「公教育」の定義を、学校教育だけでなく、生涯学習や健康福祉の分野も包括した、町全体の環境によってもたらされる営みのことであるとしています。その環境によって、安平町で暮らす人々が自分の「個性」や「得意」に気づくことができ、それを活かしながら「ワクワク」な人生を送っていただけると考えています。この目標を達成するために、行政だけではなく民間の志のある皆さんのお力もお借りしながら、町が一体となって各種施策を推進していきます。洋上風力建設作業船の母港菜の花畑の真ん中で主な観光ポイント地球岬・工場夜景・白鳥大橋主な観光ポイント早来学園、道の駅、菜の花学校給食費の負担軽減豊かな自然の中で生物観察■お問合せ先室蘭市総務部総務課☎0143-25-2215📥soumu@city.muroran.lg.jp■お問合せ先安平町政策推進課☎0145-22-2751📥k-yuuchi@town.abira.lg.jp白鳥大橋思い切り雪遊びまち・ひと・みなとつながりが未来を創る個性や得意を活かしたワクワクした人生を■プロジェクト産業競争力強化プロジェクト観光振興推進プロジェクトこども未来づくりプロジェクト第3期室蘭市総合戦略関連事業■プロジェクト子どもにやさしいまちづくりプロジェクト子どもの社会参画機会の充実・保障/あびら教育プランの推進/部活動の地域移行など事業年度・事業費令和7年度~9年度590,350千円事業年度・事業費令和7年度1,440,00千円27室蘭市人口74,681人(2025.2)安平町人口7,202人(2025.2)第2期室蘭市まち・ひと・しごと創生推進計画事業日本一の公教育を目指す町「子どもにやさしいまちづくりプロジェクト」

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る