恵庭市では公式ポータルアプリを開発し、①観光、②市民生活、③経済、④まちづくり、4つの異なる施策をつなげ、楽しみながら歩く工夫により、効果的な健康増進に取り組み、持続可能なまちづくりを目指しています。〇通年で全世代が参加できる仕組みによる体力・健康増進〇歩く環境の更なる充実、自転車活用による環境負荷低減〇マイクロツーリズムによる地域経済循環の創出〇交流人口、関係人口の増加による更なる魅力の拡充石狩市は札幌市に隣接し、都市の便利さがありつつも、日本海、石狩川など豊かな自然に恵まれたまちです。脱炭素社会の実現に向けた取組や、道内最大級の工業団地である石狩湾新港地域の発展を進めるほか、子育て施策にも力を入れ、地域で暮らす住民にとって住みよい街になるように次の取組を進めています。○人のつながりが街の愛着につながるまちづくり事業○街の魅力が市民の誇りとなるまちづくり事業〇将来にわたり石狩市に住み続けられる安心感醸成に関わる事業○安心して子育てができる環境整備に関わる事業公式ポータルアプリえにわっか石狩湾新港主な観光ポイント花の拠点(はなふる)人口57,063人(2025.2)主な観光ポイント道の駅石狩「あいろーど厚田」、はまなすの丘公園、浜益温泉花の拠点はなふる子育て関係事業■お問合せ先恵庭市企画課企業版ふるさと納税担当☎0123-33-3131📥kikaku@city.eniwa.hokkaido.jp ■お問合せ先石狩市企画政策部企画課☎0133-72-3161📥kikaku@city.ishikari.hokkaido.jp観光/移住定住/子育て/企業誘致/地域公共交通/文化芸術/スポーツ公式ポータルサイトロゴ観光デジタルマップ異なる分野をつなげる一体的な施策展開企業誘致と移住定住の事業を展開■プロジェクト恵庭らしさを活かした魅力あるまちづくり新ガーデンデザインプロジェクト推進事業■プロジェクト地方創生推進プロジェクト事業年度・事業費令和7年度3,800千円事業年度・事業費令和7年度104,686千円25恵庭市人口70,397人(2025.2)石狩市アプリを使ったつながるまちづくり産業と共に成長する一人ひとりに寄り添った住みよいまちへ
元のページ ../index.html#33