企業のみなさまを共に取り組むプロジェクト 市町村版
24/130

美幌(びほろ)町の住みよさや魅力を次世代に向けて高め、人口減少や少子高齢化が急速に進む社会情勢においても高い持続性・自立性を確保していくまちづくりを目指し、次の事業に取り組んでいます。目標実現にご賛同いただける企業様をお待ちしております!持続可能なまちで有り続けるため、知床の豊かな歴史、人々の暮らし、そして貴重な自然環境の保全といった取り組みで、地域の価値を最大限に引き出す地域ブランディング事業を推進しています。人口減少を受け止め適応できるまちづくりを目指し、地域ブランディングを軸に関係人口創出や移住定住の取り組み「関係人GO!斜里町、北海道」を推進します。また、人口は減少しても、このまちに住み、生涯にわたって安心して生活したいと思えるよう各公共施設の環境充実を図ります。美幌峠天に続く道主な観光ポイント美幌峠、美幌みどりの村森林公園主な観光ポイント天に続く道、知床五湖、プユニ岬WorkingSpaceKITEN知床五湖■お問合せ先美幌町総務部政策推進課☎0152-77-6529📥seisakug@town.bihoro.hokkaido.jp■お問合せ先斜里町総務部政策推進課ふるさと納税係☎0152-26-7708📥sh.furusato@town.shari.hokkaido.jp「びほろ」らしさを活かして、ひとを呼び込み・呼び戻す事業等移住相談窓口の整備/移住促進・住環境による転出抑制支援/関係人口の創出・拡大/若者支援など16未来に向けて高い持続性と自立性を保った魅力的な地域社会を目指します移床サスティナブル海と、森と、人のまちへ■プロジェクト■プロジェクト魅力創造で人の流れをつくる事業等地域ブランディング事業、学校給食センター整備事業、博物館リニューアル、公民館長寿命化改修事業年度・事業費令和7年度~11年度30,427千円事業年度・事業費令和7年度~9年度21,739千円美幌町人口17,283人(2025.2)斜里町人口10,492人(2025.2)美幌町まち・ひと・しごと創生推進に関する事業魅力創造で人の流れをつくる事業等

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る