南幌温泉に隣接するきららパークを活用して、南幌温泉周辺整備(高規格キャンプ場整備)をすることで、南幌温泉(ウエルネスツーリズム対応型施設)と一体となった観光エリア化を図り、ファミリーやグループ、インバウンドが気軽に利用できる滞在型観光施設として、温泉利用客の増加を図るとともに、町内への周遊観光に寄与する観光拠点の要として活用していきます。地域経済の持続的な発展を図るため、企業の育成、起業・創業の支援や活性化などによる商工業の振興と安定、労働力の確保に取り組みます。また、まちの賑わいを創出するため、観光資源の活用やイベントに取り組み魅力と活力があふれるまちを目指します。高規格キャンプ場イメージ図夏の仮装盆踊り花火大会人口7,803人(2025.2)主な観光ポイント南幌温泉ハート&ハート、子ども室内遊戯施設はれっぱ、三重湖公園人口2,353人(2025.2)主な観光ポイント上砂川岳温泉パンケの湯、悲別駅(旧上砂川駅)、かみすながわ炭鉱館親水公園夏の仮装盆踊り大会■お問合せ先南幌町役場まちづくり課企画係☎011-398-7019📥kikaku@town.nanporo.hokkaido.jp■お問合せ先上砂川町企画課企画振興係☎0125-62-2223📥hirama.yuuta@town.kamisunagawa.lg.jp仮装盆踊り・花火大会への補助金の助成南幌町上砂川獅子神楽「大鶴舞」4一体的な観光拠点エリア化による観光客の誘引イベントを通じ交流人口を拡大します■プロジェクト地域経済活性化と交流人口の増加を目指す観光拠点整備事業高規格キャンプ場の整備■プロジェクト仮装盆踊り・花火大会助成事業事業年度・事業費令和7年度5,900千円地域経済活性化と交流人口増加を目指す観光拠点整備事業活気とにぎわいがあふれるまちづくり事業南幌町上砂川町
元のページ ../index.html#12