企業のみなさまを共に取り組むプロジェクト 市町村版
108/130

豊頃町では、高齢化の進展に伴い市街地と集落を結ぶ地域内交通手段の確保が課題となっています。市街地とJR駅を結ぶバスや町立医院を利用する方のためのバスを運行していますが、集落から市街地を結ぶ路線は整備されておらず、また広範囲に及ぶため行政だけでの対応が難しい状況にあります。これらの課題の解決に協働して取り組んでいただける企業を募集しています。失ったら二度と取り戻せない「自然」、「環境」等を守り続ける活動の一つとして、各地域で一斉ゴミ拾い等のまちをキレイにする活動を行っています。実施期間は、10月4日の前後約1週間です。清掃ボランティアの方々へのお礼の品や、地域の清掃活動への参加などご協力いただける企業を募集します。企業の皆様からのご連絡をお待ちしております。■お問合せ先豊頃町企画課町づくり推進係☎015-574-2216📥kikaku@toyokoro.jp■お問合せ先中札内村総務課企画財政グループ☎0155-67-2491📥s-kikaku@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp豊頃町コミュニティバスビューティフルデーの様子100鶴居村/黒松内町/美瑛町/赤井川村/標津町/江差町/清里町/京極町/中札内村地域交通の確保に向けて自然、環境等を守り続ける活動豊頃町過疎地における地域内交通手段の確保日本で最も美しい村ビュ-ティフルデー

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る