企業のみなさまを共に取り組むプロジェクト 市町村版
101/130

鹿追町は新たな時代に向かって、「持続可能な社会の創り手」を育てています。予測困難で「ひとつの正解」を見出せない現代。学校も地域社会も、今までと同じ方法では、複雑な社会問題を解決していく「人材」を生み出すことは難しいと考えています。私たちは鹿追町を、そして世界を支える人材を育てていくことにチャレンジしています。リンク:https://shikaoi.ed.jp釧路市では、無料経営相談所「釧路市ビジネスサポートセンターk-Biz」を運営し、相談企業が持つ真の価値や強みを見抜き、それを生かした具体的な売上UP策の提案と伴走型の実行支援を行うことで、「1人の雇用を生む100社の育成」を目指す取組を進めています。これまで約1,200社から12,000件を超える相談を受け、多数の成功事例を生み出してきた実績を背景に、個別の中小企業の売上UPにとどまらず、地域の課題解決にかかる相談を受けるなど、地域活性化に大きく寄与しています。企業版ふるさと納税等のご連絡をお待ちしております。然別湖での探究学習kーBiz相談風景人口4,910人(2025.2)主な観光ポイント大雪国立公園「然別湖」、神田日勝記念美術館、とかち鹿追ジオパーク主な観光ポイント釧路湿原、和商市場鹿追高2年カナダ短期留学kーBiz支援事例拡大サポート商品食べる米ぬか「ぬかっこ」高校まで1人1台タブレット端末を整備■お問合せ先鹿追町総務課☎0156-66-2311📥soumu@town.shikaoi.lg.jp■お問合せ先釧路市産業振興部商業労政課☎0154-31-4611📥sho-shougyourousei@city.kushiro.lg.jp 小さな町から、大きな人材を育てていきますk-Bizによる売上UP策提案と実行支援■プロジェクト北海道の小さな町で育む幼小中高一貫教育探求教育、そしてバカロレア/一貫した教育とグローバル/誰一人取り残さない学校教育など■プロジェクトk-Bizを核とした中小企業及び創業支援経営相談を通じた売上UP策提案と伴走型実行支援/相談者同士のビジネスマッチングなど事業年度・事業費令和6年度~9年度311,106千円事業年度・事業費令和7年度57,044千円931人の雇用を生む100社の育成を目指して「持続可能な社会の創り手」を育てるまちづくり鹿追町釧路市人口154,031人(2025.2)

元のページ  ../index.html#101

このブックを見る